小平市のベストな注文住宅会社を見つけるサイト
“地域密着型”ハウスビルダーのすすめ 家族との同居や、セカンドライフの始まり…これからのライフプランにぴったりの注文住宅を建てたい!そんな建主さんがまず頭を悩ませるのはパートナー選び。このサイトでは、大手ハウスメーカーではなく、“規格にとらわれない自由な設計”が強みの工務店に着目。注文住宅のノウハウ、小平市に特化したエリア情報をご紹介します。
小平市で家を建てる際に知っておくべき工務店は?
ここでは、住まいの友和の特長や口コミ・評判、会社概要などを紹介しています。
住まいの友和の家づくりは、まず「営業」「建築士」「コーディネーター」「現場監督」からなる、各工程の専門家が連なる『プロジェクトチーム』の結成から始まります。それぞれのメンバーが施主と直接顔を合わせてやり取りするため、施主と施工業者同士の信頼が生まれます。
また、直接のやり取りをするため連絡のタイムラグも起こりにくく、施工の希望や意図などをダイレクトに伝えることができるため、施主と施工業者の認識のズレも起こりにくくなります。自社チームのため中間経費などの発生もありません。
住まいの友和は、夏には涼しく冬はあたたかく、家の中で思いっきり深呼吸ができる家づくりを意識しています。「空気をキレイにする」をキーワードに、温度も湿度も最適で汚れていない空気を吸い込める家づくりを創業以来のテーマとしてきました。「呼吸する家」という考え方はそこから生まれたもので、キレイな空気と人に優しい家づくりを追求した住宅づくりをコンセプトとしています。
目に見えない部分での建材にもこだわり、国産のヒノキを良質なものだけ使用。そして、独自のルートを使うことにより、他社に比べ1/3~1/4の価格にて使用しています。防蟻・防腐剤や断熱材などにも天然素材を使用し、それら全てが「キレイな空気」を生み出すことに役立っているのです。
住まいの友和では、土地から探す自宅の建設を検討している施主に対し、土地の情報提供や資金計画までの「土地選び」からの提案をしています。全体の予算から計算し、土地から建物までの全体資金計画を考慮しながら家づくりをしていくことが可能です。一見使い勝手の良くない土地であっても、工務店ならではの目線からの提案で、快適な住環境を作るアドバイスをすることができます。
家を建て替えることになり、何社かお話を伺い一番正直な印象を受けたのが住まいの友和さんでした。完成まで何度も打ち合わせをおこない、こんなに細かいところまで1つ1つ確認するの?と思いましたが、だんだんそれが必要で大切なことなのだと感じました。大変だったぶん愛着がわいて、今では家に帰ってくることが楽しみです。
友和さんの標準仕様は非常にコストパフォーマンスに優れていて、私たちの予算では無理だと思っていた、自然素材を使いなおかつ設備の充実した家を建てることができて、満足しています。
何件か住宅メーカーを見て出会ったのが「住まいの友和」さんでした。私たちの要望をきちんと聞いてくださり、1つ1つ丁寧に対応してくださり、納得のいく家づくりができました。スタッフの皆様のお人柄と熱心さに大変感謝しています。
名称 | 株式会社住まいの友和 |
---|---|
所在地 | 東京都西東京市西原町5-3-1 |
アクセス |
西武新宿線田無駅より 南沢5丁目経由、ひばりヶ丘駅行きバス10分 「第三住宅」バス停下車徒歩1分 |
設立 | 平成10年12月3日 |
問い合わせ | 042-465-7341 |
天然素材を使用した身体に優しい家づくりは、どんな工務店で作ることができる?小平市でおすすめの工務店を紹介します。
小平市で注文住宅をオーダーするならここ!注文住宅会社ベスト5
オンリーワンの家を建てたい!そんなこだわり派のオーナーさんにぴったりな工務店を5つ選びました。強み・評判・信頼性・こだわりなど、まず知りたい情報を一覧にしています。小平市で家を建てたい方はぜひ参考にしてください。
詳細はこちら