ハウスメーカーと工務店はどう違う?

ずっと快適に暮らせるオーダーメイドの家を建てるには、パートナー選びが最大の肝。選択肢として“ハウスメーカー”と“工務店”が挙げられますが、それぞれの違いがいまいちわかりづらい…という方も多いのではないでしょうか。一般的には「全国的に展開していて、戸建の家をある程度規格化している業者」がハウスメーカー、「地域に根差した、比較的小規模な業者」が工務店やハウスビルダーと呼ばれています。

工務店のメリットを挙げると、その地域で家をつくり続けてきたからこそのノウハウや土地勘を活かしたプランニングができるところ。少数精鋭なので柔軟な対応が可能ですし、そもそも“規格外”が得意分野ですから、オリジナリティを追求したい人にも向いています。そして、パートナーとのお付き合いは家を建てたら終わりではありません。住み始めてからも物理的に距離が近いのも、安心できるポイントです。
対応力のある注文住宅会社ベスト4
小平市で注文住宅を建てるにあたり、地域密着型の工務店を紹介します。それぞれの評判や信頼性やこだわりなどを調査していますので、パートナー選びの参考にしてくださいね。
※小平市の工務店の中で、一級建築士が在籍している4社をピックアップしています
諫早建設

依頼主の要望の上をいく提案力
依頼主が「そんなこと思いつかなかった!」と言ってしまうような、想像の上をいく提案力があることが魅力です。シンプルでスッキリとした空間作りはもちろんのこと、遊び心を聞かせるアイディア力もあります。言ったことも言ってないこともちゃんと的を得てくれて実現されている、という点がすごいところです。
可変性に長けた設計が得意
依頼主のライフプランはもちろん、子ども、孫の成長など、家族のライフステージに合わせカスタマイズを見越した設計を得意としており、住む人の要望を反映するためしっかりとヒアリングをおこなっています。このヒアリングでお客様のニーズをしっかり引き出して、さすがプロだな!と言わしめるプランニングを実施しています。
創業年数63年の信頼と実績
老舗の地元密着型工務店である諫早建設は、創業年数63年の実績と信頼性のある注文住宅会社です。その創業年数に比例した高い品質と実力に定評があります。
購入者の評判 |
|
---|---|
信頼性 |
|
デザイン性・ 施工のこだわり |
|
成和設計

お客様と一緒に建てる家
成和設計では、「お客様の立場に立って家づくりをサポートする」という点を大切にしています。デザインや仕様はもちろんのこと、打ち合わせに力を入れることによって住みやすさを追求。さらに、可能な限りコストダウンを行います。
オリジナルの設計が可能
設計事務所で家を建てるメリットは、ゼロからデザインや仕様を決められるということ。自由度が高いため、その家に住むお客様が希望する間取りや使い勝手を反映することが可能。さらに、ガレージやテラスがある家など、オリジナリティ溢れる住まいを実現できます。
また、持っている土地が狭小地や変形地だったとしても、満足できる住まいを建てられる点もメリットです。
低予算で家を建てられる
同社では、予算に合わせて住まいのプランニングを行っていきます。そのため、抑えられるところは可能な限り抑えた、メリハリのある建築計画を作成できます。予算内で理想の家が建てられるのも、同社に依頼するメリットのひとつと言えるでしょう。
購入者の評判 |
|
---|---|
信頼性 |
|
デザイン性・ 施工のこだわり |
|
清水建設工業

「バランスの良い」家づくり
清水建設工業が提供するのは、四季の移り変わりがある日本の風土にあった住まいづくり。バランスの良い家は快適な家である、という考えから、その家に住む人が快適に、健康に暮らせるにはどうしたらいいか、という点を考えていきます。
さまざまな想いを形にする
お客様の想いはもちろん、同社や職人も家づくりに対してさまざまな想いを抱えています。これらの想いを形にするために、同社ではコミュニケーションを大切にした家づくりを行っています。
家づくりの途中はもちろん、引き渡しが完了した後もお客様の想いを伺い、末長くおつきあいを続けていきます。
コストを最適化する
家づくりをする場合にはコストも大切な要素。同社では適材適所でコストを組み立てていきます。
その家に住む人の好みや住み方に合わせたコストのデザインを行うのが同社のこだわり。例えばパッケージ化された低コスト住宅の提案は行わず、ひとりひとりのお客様に合わせてコストを考えた住まいづくりを提供しています。
購入者の評判 |
|
---|---|
信頼性 |
|
デザイン性・ 施工のこだわり |
|
マツミハウジング

自由設計で住み心地を追求した家
住む人の暮らし方や住み心地を大切にした自由設計の家を数多く施工してきた、1972年創業の注文住宅会社です。
外断熱と通気の新しい換気システム
金物接合による木造軸組工法とTIP構法を組み合わせることで、耐震性、耐風性に優れているのが特長です。また、外断熱・二重通気工法を採用した新換気システムを確立して『外断熱・新換気SA-SHEの家』と名づけています。
最先端機器を使用した徹底的なチェック
完成した家は気密レベルやシロアリ点検、換気の状況などを、最先端機器を使用して科学的にチェック。十分に検証された後に引き渡しとなります。
購入者の評判 |
|
---|---|
信頼性 |
|
デザイン性・ 施工のこだわり |
|
経験者に聞いた家づくり口コミ・小平市編

注文住宅は、間取りや外観・デザインなどすべて自分の思い描いた通りにできるという利点があります。その反面、正解というものが存在しないため、実際に建てようと考えると本当にうまくいくのかどうか不安なることも…。そうした不安を解消するためには、実際に注文住宅を建てた方の経験談を参考にするのが一番です。ここでは特長が異なる3つの工務店を挙げ、それぞれ小平市に家を建てた方の感想をご紹介します。
建てる前にチェック!家づくりの基礎知識

悠々自適!小平ライフのすすめ
